住宅購入ガイド

ご用意頂く物・費用

ご購入までの流れ

ワンポイントアドバイス


 

 

 

 

特にございません

物件情報取り寄せ

まずはご興味ある物件を見つけてください情報提供料等は無料です

 

 

特にございません

物件のご案内

見なければ始まりません。納得いくまで充分にご覧ください。ご案内する物件には空室の物件と居住中の物件とがございます。空室の物件は家具等のイメージがしやすいです。また居住中の物件は売主から生活の便などについて詳しく聞くことができます

 

 

給与所得者は納税証明など
それ以外の方は3期分の決算報告書、確定申告書など

資金計画

自己資金は購入金額の20%、ローンの年間返済額は年収の40%までが一応の目安ですその他に諸経費がかかります

 

 

認印

申し込み

お気持ちが固まったらできるだけ早く購入申込書で購入の意思表示をしてください。ほかの方に先に申し込まれてしまうケースがよくあります。あなたが気に入る物件はほかの方も気に入ります

 

 

実印(ローンを使わない方は実印でなくてもかまいません)・手付金・印紙代・仲介手数料の半金・ローン必要書類

ご契約

契約は不動産取引の中で決済と並ぶ最も重要なイベントの1つです。重要事項説明書、契約書は十分に説明を受けてください。その際、説明者から宅地建物取引主任者証の提示を必ず受けてください

 

 

住民票、印鑑証明書・給与証明書・確定申告所3年分(給与所得者以外)・ローン契約印紙代

ローン

お取引の銀行や会社の融資制度などがある場合は、あらかじめ調べておいてください。
金融機関に持ち込み後2週間程度で結果が出ます。公庫の場合は6週間程度かかります

 

 

残代金・実印・印鑑証明・登記費用・仲介手数料残金・固定資産税等精算金・抵当権設定登記費用・火災保険料・ローン保証料・事務手数料

決済・引渡し

決済・引渡しは最後のイベントです。司法書士の立会いのもと、契約内容どおりに所有権移転されることが重要なポイントです。残金の授受、固定資産税等の精算、かぎの引渡しが済めば晴れて自分のものとなります

 

 

引越し費用・不動産取得税

お引越し

いよいよ新居での新生活が始まります。水道・電気・ガスはご自身で手配してください。このたびはおめでとうございます


一つ前へ戻る
 
メインページへ戻る

有限会社 住 産
渋谷区恵比寿西2-3-11-2F
03-3461-7772